top of page
syuumon_y50.png

宗旨

名称

浄土宗

宗祖

法然上人(源空)

長承2年(1133年) - 建暦2年(1212年)

開宗

承安5年(1175年)

本尊

阿弥陀仏

阿弥陀仏如来

教え

阿弥陀仏の平等のお慈悲を信じ、「南無阿弥陀仏」とみ名を称えて、人格を高め、社会のためにつくし、明るい安らかな毎日を送り、お浄土に生まれることを願う信仰です。

お経

お釈迦さまがお説きになった『無量寿経』『観無量寿経』『阿弥陀経』の三部経をよりどころとします。

宗紋

浄土宗の宗紋は「月影杏葉」(つきかげぎょよう)と呼ばれる紋です。
この杏葉は法然上人の生家の漆間家の紋に由来し、大正4年(1915年)に蕊は七個とし、宗歌「月かげ」の月を配した現在の紋が定められました。

浄土宗 光照山龍香院 宗忠寺

住所:横浜市都筑区池辺町2704

電話:045-941-4726

FAX:045-941-5685

© 2019 宗忠寺

bottom of page